業務内容のご紹介

有限会社大成ハンドリングは北海道札幌市にある電気設備工事を専門としている会社です。
お客様、お取引先様からたくさんのご依頼を頂いているので、業務量が増加している状況です。
今後もさらに右肩上がりでご依頼が増加すると思われますので、現場作業員を増やして需要にお応えしたいと考えています。
未経験者でも始められますので、是非ご応募ください!

電気設備工事

電気設備工事業とは、電気設備には、照明や空調、換気、防犯、消防などの機器や配線、制御盤などが含まれ、建物内の電気設備の設置や修繕を行う工事業を指します。
電柱の送配電線や建物に引かれる内線の配線工事・LED照明の設置・太陽光パネルの取り付け・IHクッキングヒーターやエコキュートなどのオール電化設備の導入・使用量メーターや分電盤、各部屋へのコンセントの配置・電話やインターネット回線、インターフォンなどの通信設備の設置や増設は電気設備工事業に膨れます。

電気工事 経験者

天井クレーン点検

天井クレーン点検とは、過巻防止装置・ブレーキ・クラッチおよびコントローラーが正常に作動・ランウェイに異常な損傷や変形・レールに異常な損傷や変形・ワイヤーロープに異常な摩耗や損傷がないかを確認する定期的な点検のことをいいます。
故障や不具合を引き起こす前に、定期的に点検を行い、事故が起こるリスクを極力下げようというものです。 これは労働安全衛生法の第45条で以下のように定められています。

天井クレーン点検

下水道設備工事

下水道設備工事とは、排水設備工事は、個人や事業者が負担して、自治体の指定業者に依頼して行う下水道設備の改修や新設を行うものです。
キッチン、トイレ、浴室、洗面所などの排水管を敷設する・汚水マスを設置する・浄化槽やくみとり便所を撤去するといったことが下水道設備工事にの内容になります。
下水道工事事業者の選定・契約・自治体へ宅内工事申請・敷地内の排水設備工事・完了報告並びに自治体検査が下水道設備工事の流れになります。

下水道設備工事

お問い合わせお待ちしております

・お問い合わせフォーム
・お電話(会社概要にてご確認いただけます)

株式会社佐藤技建へのお問い合わせは、お問い合わせフォームもしくはお電話よりお問い合わせください。営業電話・セールス目的のご連絡は固くお断りします。※特定商取引に関する法律 第17条

業務や採用に関するご質問やご相談など、お気軽にお寄せください。皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております。

求人情報 ご応募お待ちしております